吉田一級建築士ブログ
  • 2021年2月20日
  • 建築

追炊きに関する注意事項

戸建て住宅のユニットバス浴槽には、

多くの割合で追炊きを取り入れていると思われます。

追炊きは浴槽に穴を開け、追炊き配管を通します。

実際施工的には、「現場で穴をあける」ケースが多いと思われますが、

あまりオススメしません。

その理由は・・

浴槽はガラス繊維を樹脂で固めたような造りをしているため、

現場で穴を開けた場合、ガラス繊維がうまく切れず切断面が破断してしまうことは

あまり知られてはいません。

「浴槽」に開ける穴ですので、水圧が掛かり水漏れの原因に繋がる可能性が高いです。

適正にユニットバスをオーダーすることで、

工場生産加工時に穴を開けて納品することは普通に可能です。

■弊社施工例

工場生産時に穴あけされている。

追炊き部分からの漏水を受け止める水受けトレイも設置されている。

■現場で穴開けした事例

切断面は乱れており水受けトレイも無い

新着ブログ

メイン画像
2022年12月15日
建築
ねずみと建築
メイン画像
2022年11月5日
建築
砂川住宅 上棟