吉田一級建築士ブログ
  • 2021年6月11日
  • 建築

建方作業

建て方作業

今回は大工さんと二人だけで行いました。

木材は重たく持ち上げたり運んだりするのも大変で、 

また柱や梁の打ち込みには、

相当なパワーが必要な作業です。

 

建方は正直しんどいです。

 

私は昔から、「自分でやってもいないこと」を人に説明するのがとても苦手で、

その積み重ねで、現在なんでもできるようになってきていますが。

 

建築とは外枠を造ることであり、

なにもなかった空間に柱を立てる建方作業は、建築の最も大きな過程のひとつではないかと思います。

それが出来なくて、建築を語ることは出来ないと思っています。

毎回、頑張って建方作業に携わっています。

 

今回は、柱や梁の材料がどのようなまとめ方で現場に搬入されたら、

スムーズに作業が可能なのかを知りました。

・・・こういうことは、実際一日中そこで作業してみないと、決してわからない貴重な情報です。

次回は役立てて、無駄な作業を一つでも少なくし、結果として、お客様への提供価格に無駄が無いよう努力して参りたいと思います。

新着ブログ

メイン画像
2022年12月15日
建築
ねずみと建築
メイン画像
2022年11月5日
建築
砂川住宅 上棟