足場解体前のようす。
足場解体に先出ち、
後から届かなくなる2階の窓の葺き掃除を設計者兼、現場監督の私が行います。
担当が直接このようなことを行うハウスメーカーや工務店はほとんど無いでしょう。
業者さんからも、えっ吉田さんがやるの?など言われたりすることもしばしばです。
しかし清掃することで、品質に不備はないか、もっとやっておけることはないか、
なにより「建物に気を配る」ことが出来るので、このプロセスを重要視しています。
防水コーキングの形状が、水が溜まるような印象だったので、
清掃の傍ら、防水補強のために増打ちいたしました。
その他エアコンの貫通部分など、気になった部分の防水補強を行いました。
長期間お世話になった、この足場からの眺めともしばしのお別れです。
また数十年後にメンテナンス等で、窓を拭いたりすることが出来れば幸せですね。