吉田一級建築士ブログ
  • 2021年7月23日
  • 建築

完成前の建物を管理する

沢山の職人さんたちが仕事をしてくださったあとは、埃がたくさんあります。

この状態から埃っぽさが切れるまでが、なかなか大変です。

だいぶキレイですが、靴下の裏が白っぽくならないようになるまで、

現場に行く毎に、モップ掛けを行います。

段々付着する汚れが少なくなってくるのが嬉しいですね。

隅部は掃除機で清掃します。

カウンター上の埃は雑巾掛けを行います。

最終的には、手で埃の有無を確認します。

清掃中に気が付ける点は多く、

接着剤汚れなども合わせて除去します。

清掃中

タイルの浮きに気が付きましたので、

タイル屋さんに補修を依頼しました。

通常ハウスメーカーや工務店は、こうした掃除の作業は美装やさんに外注します。

私も勤務時代はそうしていました。

なんでも外注外注してますと、細かいところに気が付けないんですよね。

新着ブログ

メイン画像
2022年12月15日
建築
ねずみと建築
メイン画像
2022年11月5日
建築
砂川住宅 上棟