吉田一級建築士ブログ
  • 2021年12月1日
  • 建築

廃石膏ボードリサイクル施設

石膏ボードは近年~現在の建築物において、室内の壁・天井に拡く使用されております。

新築で使用される石膏ボードの端材は、リサイクル可能です。

しかし、リフォーム工事等において発生した石膏ボードは、ビニル壁紙等が付着しているため、そのままではリサイクル出来ないため、廃石膏ボードとして、埋め立て処分しておりましたが、

今年の3月より、札幌市の山口処分場(埋め立て)での、廃石膏ボードの受け入れが停止となりました。

ですので、

これまで通りに、ビニル壁紙付着の石膏ボードを廃棄した場合、

たいへん高額な費用が掛かるようになりました。

現場では、ビニル壁紙を剥がして、釘類を抜き、石膏ボード専用の袋に入れて、リサイクル施設へ持ち込むことにいたしました。

・石膏ボードリサイクル施設の様子①

・石膏ボードリサイクル施設の様子②

・石膏ボードリサイクル施設の様子③

・・・持込に同行して確認しました。

廃棄石膏ボード1枚1枚入念にリサイクル可能なのか作業員さんらが検品しておりました。

リフォーム工事での解体には時間が掛かるのと同時に、

濡れずに廃棄物をストックしておけるスペースの確保も必要です。

なにより、無駄な廃棄物を無くし、少しでもリサイクル可能な廃棄とするよう、

努力して参ります。

新着ブログ

メイン画像
2022年12月15日
建築
ねずみと建築
メイン画像
2022年11月5日
建築
砂川住宅 上棟