吉田一級建築士ブログ
  • 2022年2月11日
  • 建築

浴室(ユニットバス)の維持管理

築15年の住宅のユニットバス

換気扇が動かなくなったとのことで、交換いたしました。

そこまでは快調に作業。。

換気扇交換中に水がポタポタと垂れているのが気に掛かり、

部品交換による修理をご提案。

浴室混合水栓の「切替弁」という部材の消耗ではないかと考え、

当該交換部品を調達、いざ交換作業を。。

しかし、この切替弁がなかなか抜けなくて焦ります💦

(説明書には、簡単に抜けるような記述がありますが・・)

おそらく、年数経過で固着してしまっている部分もあるのでしょう。

試行錯誤の末、無事抜けた時はそれはもう、嬉しかったです。

新しい切替弁を差し込み、動作確認。

水のポタポタが無事に止まりました。

新着ブログ

メイン画像
2022年12月15日
建築
ねずみと建築
メイン画像
2022年11月5日
建築
砂川住宅 上棟