外構 アルミフェンスの設置です。
使用束石
H450の予定積もりでしたが、
風が強い現地の状況を鑑みた上、H600を現場判断にて採用。
コンクリート製材工場に出向き、現品確認の上、直接引取って来ました。
束石の周辺土壌を余分に崩してしまうと、水平耐力が弱まるため、
壺掘りにて掘削いたします。
H600にした分、深く掘らなければならず💦
残土もその分増えて💦 大変でした。
束石設置状況
束石の周囲には、モルタルを注入し、
強度を高めております。
アルミフェンス支柱設置状況
水平・垂直精度を高めるため、
二度に分けて施工いたしました。
アルミフェンス設置完了
「カチャ」とフェンスを嵌めこむ作業は、
体力を要する、穴を掘ったりセメントを練ったりする作業を経た後ですと、
楽しく感じますね。